京都西陣 帯の卸問屋

株式会社 長谷川

カートを見る

インスタグラム

blog

九寸なごや帯 帯工房やない 全通織💫

2021.01.12

 

 

20210112
no.01902-117
九寸なごや帯 帯工房やない 全通織
.

帯のような織の重厚さを持ちながら、一重太鼓である締めやすさを持った西陣帯です

小紋や紬などのカジュアルなきものに おしゃれ感を添えてくれるのが「なごや帯」です✨

 

帯として
おしゃれな装いを楽しんでいただけます。

 


大正時代に名古屋で考案されたものと言われています。

 

 

 

全通織でふんわりとしていて結びやすく、
とても軽く、端正な図柄が特徴です。

 

 


濃いネイビーの地色に淡いゴールドや
くすみパープルやくすみグリーンの
横段柄との組み合わせが
美的感覚を生み出しています💫

.
.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート #なごや帯 #着物が好き
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #着物 #和服
#着物好きな人と繋がりたい

正絹袋帯 大光株式会社 万華彩錦✨

2021.01.08

 

 

 

20210108
no. 01903-169
正絹袋帯 大光株式会社 万華彩錦✨
.
幾何学的に、様々な菱柄を
連続文様として表現しています。

 


色合いははんなり優しい色を
横段に表していますので、
訪問着、付下げ、色無地、小紋と、
様々な着物とのコーディネートが楽しめます。

 

お祝い事やお茶席に適しています。

 

 

ピンク、水色、淡いパープル
クリーム色など、とても柔らかな
上品な横段のパステルカラーに、
シルバーとゴールドの文様が光り輝きます✨✨✨✨✨✨✨

 


.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #着物 #和服
#着物好きな人と繋がりたい

正絹袋帯 華翔苑 藤本仁 黄櫨染✨

2021.01.07

 

 

20210107
no. 01904-387
正絹袋帯 華翔苑 藤本仁 黄櫨染✨
.
礼装の着こなしの幅を広げてくれる
由緒ある織りと染めの併用袋帯👘

 

 

織りの上に染め加工を施し引き染めでしか出せないぼかした色味が美しく織り模様を引き立てています。

 

 


柄には天皇が年中の祭儀や即位礼で着用される袍の地紋に見られる桐・竹・鳳凰が織り成されており、気品ある西陣謹製フォーマルの袋帯です✨✨✨
柄名にある黄櫨染は本来、この袍の色のことでウルシ科ハゼの若芽の煎汁せんじゅうに蘇芳すおうを重ね染めし、酢、灰などを用いて染色した本来淡く赤みがかった茶色をさします。

 

 


もっとも厳格な禁色きんじきであり太陽の光を象徴し、光の当たり具合で色が変化したように見える非常に複雑で奥の深い染色です。
転じて またこの袍自体を黄櫨染と呼ぶ場合があります。

 

 


本商品はこの黄櫨染の染料は用いていませんが黄櫨染のように光りによって青紫から赤紫に見え方がかわります。

 

 


黄櫨染の柄を用いて染めと織りの併用で品格ある装いに相応しい一本に仕上げております。

 

 

 

それでいて特別な日だけでなく
気軽に締めていただける雰囲気の

嬉しい帯となっています。
フォーマルからセミフォーマルまで👘💫

 

 

裏地には厄除けを意味するウロコ紋様が
地紋様で織り上げており隠れたこだわりも嬉しい一本です✨

白地に淡い紫が上品で、
うっとりするような美しさです✨✨✨

.
.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #着物 #和服
#着物好きな人と繋がりたい

謹賀新年🎍💫

2021.01.04

 

明けまして、

おめでとうございます🎍💫

 

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します✨

 

 

 

 

京都 西陣 帯みのり

正絹袋帯 山下織物株式会社 遠野物語🎍💫

2020.12.28

 

 

 

20201228
no. 01911-476
正絹袋帯 山下織物株式会社 遠野物語
.
本年も帯みのりを御愛顧頂きまして、
誠にありがとうございました☺️🙏🏻

 

 

2020年12月28日
午後12:00〜
2021年1月4日
午前10:00まで、
商品の発送、電話応対、
メールでのお問合せのお返事など、
お休みさせて頂きます🙇🏻‍♂️

 

 

良いお年をお迎えになりますよう、
スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

 

 

穏やかな初春への期待を帯に託して、
お正月コーディネートで
締め括らせて頂きたいと思います🎍🎍🎍💫

 

 

また新年も、
帯みのりをどうぞ宜しくお願い致します🙏🏻

.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート #お正月 #お正月コーデ
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #着物 #和服
#着物好きな人と繋がりたい

正絹袋帯 株式会社 白寿苑 フォーマルシーンを美しく彩る西陣帯✨

2020.12.23

 

20201223
no. 01903-236
正絹袋帯 株式会社 白寿苑

 

 


使いやすく重宝すること間違いなし✨✨✨

西陣機屋「白寿苑」より、
コーディネートの定番に使える袋帯のご紹介です。

 


重宝しやすい古典柄と優彩のふっくらとした
絹糸使いが美しいひと品 です。

 

 

 

たっぷりとした金銀彩と清雅な色彩にて、
一面に施された花菱を取り巻く唐草の意匠が織り成されました。

 

 

濃い色のお着物でも淡色のお着物でも馴染みやすく、
フォーマルシーンを彩る重宝のひと品。

 

 


日々の装いとは異なるフォーマルな装いに、
訪問着や色無地、附下と合わせてお締めください。

 

 

 

統一感のある色使いの中で、
オーロラの様に輝く金箔糸の艶めきと、
優雅に表現された華やぎある美意匠はさすがのセンス✨✨✨

.
.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート #フォーマル #卒業式コーデ #卒園式コーデ
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #着物 #和服
#着物好きな人と繋がりたい

正絹袋帯 亀井織物 オーロラのような七宝紋様✨✨✨

2020.12.22

20201222
no. 01901-21
正絹袋帯 亀井織物
.
フォーマルシーンだけでなく
素材感の良い小紋などにおしゃれの決め手として✨✨✨

 

 

ベーシックな七宝文様は
地色の織り投ボカシによく映えます🌟

あえて華美にせず無駄な色を使っていないところに
西陣の織り技術だけでないセンスの振り幅も感じます。

 

 

着物や帯に多く用いられる七宝文様は
その連続性、規則性が美しく仏教の経典に出てくる七種の宝(金、銀、瑠璃、玻璃【はり(水晶)】、しゃこ貝、珊瑚、めのう)を表し、円満、調和、ご縁、繁栄を意味する柄としても有名です。

 

 

柄の主張もなく、無地感覚の帯として
お着物の色柄問わず、お召しいただける重宝するひと品です。

 

 

 

金銀糸の他にオーロラのように青光り、赤光りある特殊な糸を用いることで煌きのスパイスに✨✨✨

 

 

淡いパープル、オレンジ、エメラルドグリーンがふんわりとしていて、その上にキラキラ光る金銀糸が何とも言えない、上品で美しい雰囲気を創り出しています💫💫💫

 

 

 

前太古に出す色によって、
着姿の印象を変えることができるのも
横段柄の帯の楽しみのひとつです✨✨✨

.
.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート #写真撮影 #着物コーデ
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #着物 #和服
#着物好きな人と繋がりたい

正絹袋帯 大光株式会社 紅型染め🌸

2020.12.21

 

20201221
no. 01903-219
正絹袋帯 大光株式会社 紅型染め🌸

京都の風情が現れる京紅型、

一本で織と染めの良さをたのしめる西陣謹製袋帯。
おしゃれ着から絵羽まで✨✨✨

 

 

 

紅型といえば琉球紅型を思い描きますが沖縄だけでなく、本土でも紅型の染め織物は生産されています。
その主なものが江戸紅型と京紅型。
これらは元禄時代に近隣諸国との交易によって、琉球から京都や江戸にその技法が伝えられ、今なお受け継がれています。

 

 

 

本商品は京都で作られる京紅型です👘
京紅型の多くは、京友禅の顔料を使って染められます。西陣で織られた地模様入りの帯生地に後染めで染め付けされた袋帯です。 基本的にはゴム糊で型糸目を置く型友禅の手法がとられています。模様の色挿しは琉球紅型と同じく、刷り込みで行われているものもあるそうです。

京都の風情を表した

はんなりとした風合いが特徴です。

 

 

小紋や紬などおしゃれ着全般に合わせやすい西陣謹製の染め袋帯となっています。
絵羽付け模様や紬や紅型の訪問着や付下げなどはもちろん、
無地感覚のお着物にも、
紅型特有の色目が美しく映えます✨✨✨

 

 

 

沖縄紅型のような発色ある色目というよりは、京紅型らしい友禅の配色が非常に美しい帯です✨✨✨

 

 


こちらの帯は、
帯みのりHPに会員登録して頂けますと、
さらにお安くご購入頂けます。

また帯みのりでは、
京都西陣の店舗にて、美しい西陣帯を
実際にお手に取って御覧になって頂けます。
お手持ちのお着物に似合うかなど、
コロナ対策を万全にして、
お客様のご相談に応じさせて頂きます👘

帯みのりHP 来店予約より、
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ🌸

.
.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート #和装 #帯 #帯コーディネート
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #着物 #和服
#着物好きな人と繋がりたい

正絹袋帯 帯工房やない リズミカルな洋風の柄🔹🔹🔹

2020.12.18

 

 

20201218
no. 02010-529
正絹袋帯 帯工房やない パープル
.
リズミカルな洋風の柄🔹🔹🔹
菱で構成される幾何学的な文様です✨

 

 

 

幾何学的な4本の平行線で囲まれた四辺形を
基本とする文様です。

 

 

規則的に配された柄は、
アクセントが効いてモダンな印象です。

和と洋の融合のイメージは、
お着物のコーディネートにも幅が出来て、
モダンにもクラシカルにも着こなすことができる優れものです。

 

 

 


お太鼓にした時の菱の柄をカタチ取るラインがスッキリとした現代の装いを演出します。

 

 

 

シンプルな柄だけに帯としての風合いにもこだわっており、一見何でもない地紋ですが、ベタッとした平面の織り上げではなく、継糸の上げ下げによって、立体的で柔らかな表情を出しています。

 

 

 

上品な淡い紫色に、
白とグレーの菱形紋様がとても美しく
目を惹きつけます✨✨✨
.
ベレー帽やハットなど、

小物合わせも楽しくなりそうな、
ワクワクする西陣帯です💫💫💫

.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #着物 #和服
#着物好きな人と繋がりたい

正絹袋帯 華翔苑藤本仁 沙羅紗✨✨✨

2020.12.15

 

 

20201215
no. 01903-276
正絹袋帯 華翔苑藤本仁
多彩な技法が織りなす沙羅紗の魅力な帯👘

 

 

 

この帯は、風通三重紗の技法を採用しています。袋状に織った紗地に紫色の濃淡の配色ですっきり見せています。

 

 

 

 

少ない色数の物は、
とてもモダンな印象を与えてくれます。
盛夏以外に結べるスリーシーズン対応の帯です。
見た目にも上品に織り上がりとても軽い帯に仕上がりました。

 

 

 

 

シンプルな花文様で、シックな落ち着いた紫地に同系色の花文様で表現しています。

 

 

紫の濃淡で、とてもすっきりとした着こなしを楽しんで頂けます✨✨✨

 

 

 

 

帯みのりでは、
西陣の店舗にて、美しい西陣帯を
実際にお手に取って御覧になって頂けます。
お手持ちのお着物に似合うかなど、コロナ対策を万全にして、お客様のご相談に応じさせて頂きます👘

 

 

帯みのりHP 来店予約より、
是非お気軽にお問い合わせ下さいませ🌸
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

#京都 #西陣織 #きもの #着付け #着物が好き
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート #和服 #和服コーデ
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子
#着物でお出かけ #きものコーディネート
#着物好きな人と繋がりたい

帯確認サービス
帯確認サービス
梱包について
仕立てについて
ショールーム
全国送料一律500円
よくある質問

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

075-432-5111

営業時間:10:00 ~ 16:00
定休日:土日祝

LINEでのお問い合わせ

下記からボタンから友達追加していただき、ご質問ください。

会員限定

セール

ご利用案内