京都西陣 帯の卸問屋

株式会社 長谷川

カートを見る

インスタグラム

blog

あけまして おめでとうございます

2025.01.08

 

 

新年あけまして

おめでとうございます。

 

皆様にとって

穏やかで健やかな年になりますよう

心よりお祈り致しております。

 

本年も帯みのりを

どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

…─…─…─…─…─…─…─…─…

 

「春のキモノファミリーセール

(特別優待会)のご案内」

 

◎とき 2025年2月22日(土)

          23日(日)

          24日(月祝)

         の3日間開催!!!

 

◎ところ 〒602-8452     
     京都市上京区元誓願寺通

     智恵光院西入ル元中之町515 

     株式会社 長谷川内 (駐車場ございます)

       google map https://maps.app.goo.gl/NoXMr4izmTWjJ41X9

 

◎じかん 9:30~16:00

    (最終日のみ15:00まで)

 

◎電話 075-432-5113

 

 

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦
 
     毎年大好評
  〈ファミリーセール開催〉
   特別ご優待会のご案内

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦

まずお願いがあります!!

2月22日〜24日は必ず予定を
空けておいて下さい🙇‍♀️

なぜなら…

毎年大好評のファミリーセールを
今年も開催いたします✨

2025年 第28回
\ 春のきものファミリーセール /

◆―――――――――――――――◆

・呉服全般80〜50%OFF!!!
・和装小物 大特価セール
・3日間限定 アウトレット
・無料 成人式相談会(予約制)
・薄・軽・透 大人気羽織 襦袢
・超特価 着物+帯の55セット
・ひぃさまの和髪セルフレッスン
・ご来場者様全員プレゼント
・ご来場者予約限定!更にプレゼント

◆―――――――――――――――◆

こんな方はぜひご参加下さい!

・着物や帯が好き
・本物の帯に触れてみたい
・1人でのんびり着物が見たい
・最近着物や帯に興味を持ち始めた
・フォーマルな記念日に着物を着たい

 

1年で1番お得な3日間!
このチャンスを絶対にお見逃しなく♪
ご来店予約は只今LINEにて受付中です

▼ご来店のお申し込みフォーム
現在作成中です!
追ってご連絡致します

 

 

 

 

 

 

 

 


今年も楽しい企画がいっぱい!

ぜひぜひお楽しみに。

 

 

 

 

 

詳しくは
帯みのりインスタ、公式LINE、blogにて
追ってお知らせさせて頂きます。

 

今年も楽しい企画がいっぱい!

ぜひぜひお楽しみに♪

 

 

 

 

京都 西陣 帯みのり

フォーマル袋帯厳選4点✨SALE開催中

2024.12.28

みさま、こんにちは。

本日も帯みのりblogをご覧くださり

誠にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

入卒やフォーマルシーンに大活躍しそうな

豪華な西陣織フォーマル袋帯を

大特価にて販売させて頂きます。

正絹袋帯 西陣織 河合美術織物㈱ フォーマル袋帯

 

 

シルバーに輝く箔地に

金糸で縁取られた豪華な華紋。

こちらは西陣織のフォーマルの代名詞

河合美術織物の逸品です。

 

 

正絹袋帯  西陣織 ㈱西陣まいづる 秀華四季彩文 フォーマル袋帯

 

雪輪と華紋の組み合わせが上品で

優しい色合いが印象的なフォーマル袋帯。

こちらも西陣織でフォーマルといえば…

の西陣まいづるの豪華な逸品です。

正絹袋帯 西陣織 ㈱西陣まいづる 王宮陶彩花文 

 

パールのような品ある輝きの袋帯。

ドレス感覚で結んで頂きたい

たいへん美しく気品に溢れる袋帯です。

 

 

 

正絹袋帯  西陣織 フォーマル袋帯 (株)橋本清織物 唐草宝飾彩家文 細密織錦

 

落ち着いた色合いの華が美しい袋帯。

細密織の繊細な織りですが

思いの外軽く結びやすい逸品です。

 

 

 

 

期間限定SALEだけの特別価格となりますので

是非一度ご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

京都 西陣 帯みのり

「年末年始の営業日」のお知らせ

2024.12.20

皆様こんにちは。

本日も帯みのりblogをご覧くださり

誠にありがとうございます。

 

 

 

本年も帯みのりをご愛顧頂きまして

誠にありがとうございました。

 

 

 

2025年もワクワクするような
楽しい企画が盛り沢山ですので

是非ご参加頂けたらと思います。

 

 

それでは、帯みのりの

年末年始の休業日のご案内をさせて頂きます。

 

———————————–

年末年始 休業日のお知らせ

12月27日(金)16:00
~  1月 6  日(月)10:00

———————————–

上記期間、

電話応対、公式LINEやメールでの

お問合せに対するご返信は
誠に勝手ながら、お休みさせて頂きます。

 

休業中のお問合せのお返事は

2025年 1/6(月)10時以降

 

となります。

 

 

皆さまにはご不便をお掛けしますが、

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

寒い日が続いております。
大切なお身体、どうかご自愛くださいませ。

 

皆様にとって

2025年が健やかな年になりますよう

スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

 

京都 西陣 帯みのり

紹巴綴れの岡重袋帯『菜果文様』

2024.12.19

 

みなさま、こんにちは。

本日も帯みのりのブログをご覧くださり

誠にありがとうございます。

 

2024年も残すところ

あと12日となりました。

皆様が健やかに

年末年始を過ごせますよう

祈っております。

【キモノコーデのご紹介】

-袋帯×付下げ-

本日は

新年のお友達とのお出かけなどに

組んで頂きたい粋な袋帯のご紹介です。

 

 

上品なベージュの付下げに
個性的な野菜柄の袋帯を合わせて
これからの新年のお出かけコーデ

 

 

紹巴綴れの袋帯『菜果文様』
岡重さんの羽裏柄の帯です。

京野菜の鹿ヶ谷南瓜、加茂茄子、京みょうがを
モチーフにアレンジしたユニークなデザイン。

 

 

 

点描綴れという技法で西陣織の伝統技術、紹巴を
綴織技法を用いて横糸を点描画のように表現する
織り方です。

 

 

帯揚げは淡いピンクの宝尽くしで品良く
帯締めは少し光沢のある淡い紫で
全体的なトーンを揃えました

 

 

 

ゆみこ女将のキモノコーデも
是非ご覧ください!!!

 

 

上品な小紋に。

ひとつの帯で、こんなにも表情が変わるのかと

本当に参考になります。

 

 

色無地、上品な小紋、縞お召など
幅広いコーデが楽しめる帯です。

 

 

縞の御召の色合いにこの袋帯

めちゃくちゃ良い!!!

新春のランチやカフェなど

カジュアルなお出かけシーンにピッタリな袋帯。

 

ぜひ、お正月は

とっておきのキモノコーデで

色んなところにお出かけしましょ!

皆様のキモノコーデも

楽しみにしております。

 

京都 西陣 帯みのり

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「帯みのり 6周年 大感謝祭」開催中

@obi_minori HPトップより

特別価格にてご購入可能です

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ただいまご覧いただき、ありがとうございます。

いいね・コメント・フォロー嬉しいです!

ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで

お気軽にお問合せくださいませ。

気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫

─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします

🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます

🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません

🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京のショールームにてご覧頂けます

🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録(無料)で最大70%OFF

🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます

詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori

−−−−−−−−

#帯
#キモノ
#刺繍帯
#西陣織
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい

女将厳選「帯締」入荷いたしました

2024.12.13

つい最近まで暑い暑いと

言うてた気がするのですが

程良い秋は一瞬で過ぎ去り

寒い寒い毎日が続いています。

皆様体調大丈夫ですか?

あと半月ほどで2024年も終わります。

心身共に健康な体で

2025年が迎えられますよう願ってます。

 

 

さて今回は

ただいま開催中の【帯みのり6周年感謝祭】に

カジュアルからフォーマルまで

バリエーション多くオシャレな帯締を入荷致しましたのでご案内させて頂きます。

 

カラフルで色の移り変わりがとても美しい帯締

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

 

両面リバーシブルの使い勝手のよい帯締

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

 

 

色の組み合わせが独特で楽しい帯締

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

1本は持っていたい

ビビットカラーのシンプルカラーの帯締

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

清潔感のあるホワイトの帯締 房が抜群に可愛い

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

エレガントな色合い フォーマルの定番帯締

日本製 正絹100% 帯締 フォーマル

 

上品で粋なデザインの帯締

ワンランク上のコーデが組めそう!

日本製 正絹100% 帯締 フォーマル

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

他にもポップで斬新なデザインの帯締がいっぱい

 

 

 

「帯みのり 6周年 大感謝祭」開催中

 

@obi_minori HPトップより

新規会員登録(無料)で

特別価格にてご購入可能です

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「装いの要」ともいわれる帯締

 

古代より、紐文化に慣れ親しんできた日本人の

細やかな美意識が集約された帯締

 

 

美しくて思わず見惚れてしまう色合いや

個性的でキモノコーデを一変させてくれそうな
幅広い種類の帯締を取り揃えております。

 

 

 

期間限定の特別価格になっておひますので

ぜひご覧くださいませ。

 

 

 

 

帯みのり【帯みのり6周年感謝祭】

 

↑ぜひ御覧ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ご覧いただき、ありがとうございます。

いいね・コメント・フォロー嬉しいです!

ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで

お気軽にお問合せくださいませ。

気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫

─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします

🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます

🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません

🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京のショールームにてご覧頂けます

🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録(無料)で最大70%OFF

🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます

詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori

−−−−−−−−

#帯締
#キモノ
#西陣織
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい

ホワイトクリスマスコーデ❄️☃️🎄

2024.12.10

 

 

 

【キモノコーデのご紹介】

-刺繍帯×西陣絣-

手仕事ならではの温かみと
高い技術力を感じられる刺繍帯と西陣御召の
ホワイトクリスマスを意識したキモノコーデです

 

上品な浅葱色のベースに
動きのある美しい花の文様の刺繍帯

刺繍の中でも最高の技術と呼ばれる相良刺繍
西洋と中国の技術が昇華された汕頭刺繍やドロンワーク平刺繍など様々な刺繍技術を駆使し
気品溢れる刺繍帯に仕上げています

 

 

さりげなくキラキラ光る

銀糸を混ぜながら刺繍してあります

浅葱色の柔らかいブルーにホワイトとシルバーの刺繍が何とも上品で、優しい雰囲気です

 

帯揚げはクリスマスを意識して赤のドット
帯締めもクリスマスカラーのグリーンを取り入れて
ぼやけがちな淡色コーデを引き締めています

 

ランチやショッピング
クリスマスのお呼ばれやパーティー

クラシックのコンサートなど
これからの季節のお出かけシーンに

ピッタリの袋帯です

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ただいま帯みのりでは

「帯みのり 6周年 大感謝祭」開催中です

 

 

@obi_minori HPトップより

特別価格にてご購入可能です

ぜひご覧ください

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ただいまご覧いただき、ありがとうございます。

いいね・コメント・フォロー嬉しいです!

ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで

お気軽にお問合せくださいませ。

気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫

─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします

🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます

🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません

🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京のショールームにてご覧頂けます

🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録(無料)で最大70%OFF

🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます

詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori

−−−−−−−−

#帯
#キモノ
#刺繍帯
#西陣織
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい

黄金色に輝く大銀杏 京都市上京区慧光寺

2024.12.05

 

今年もいよいよ見頃を迎えました!

 

京都市上京区慧光寺の大銀杏。

ああ、なんて綺麗なんでしょう。。。

 

今日は青空で大銀杏の黄金色がさらに引き立ちます。

 

 

慧光寺(えこうじ)は、京都市上京区浄福寺通にある日蓮宗の寺院。山号は智照山です。

樹齢400年は超えるのでは?とされている大銀杏が有名です。

 

慧光寺の起源は、

天文年間(1532年1555年)、野本式部少輔輝久(13代足利義輝の家臣、法名慧光)の正室伊佐(妙法尼)が

三好長慶の家臣に暗殺された夫の菩提を弔うため邸を寺に改めました。

 

大河ドラマ好きな方なら覚えてらっしゃるでしょうか?

「麒麟がくる」(2021年大河ドラマ)で向井理さん扮する足利義輝の美しかったこと。

最後、三好一派に襲われて死闘を繰り広げるんですが、義輝の側近(野本式部少輔輝久)ということは

あのシーンで一緒に戦ってたんでしょうね。

今日はにゃんこいませんでいたが、

以前撮影に来た時はいました。

 

ひょっこり女将。

400年もこの西陣で

人々の暮らしを見守ってきた大銀杏。

幹が本当に太い!!!

 

400年前と言えばここら一帯には聚楽第(豊臣秀吉の屋敷)があった場所のすぐ近くです。

この場所からは、恐らく聚楽第の天守閣がすぐ傍に見えたはず。

 

 

あたりはとても静かで

銀杏の葉っぱがゆらゆらと揺らめいていて

とても幻想的でした。

 

 

綺麗な色の葉っぱや

 

うつくしい菊も咲いていました。

この何とも言えないピンクが可愛すぎます。

 

女将と銀杏。(SAVVY風)

「あ!!!この銀杏の形は!!!!!!!!」

と、とっても気になる発言をされていたので

ゆみこキモノ(Instagram)

チェックしてみてくださいね。

 

 

慧光寺(えこうじ)

所在地  京都市上京区浄福寺通一条上る笹屋町1-562-5

山号   智照山

創建年  天文年間(1532年-1555年)

撮影日 2024年12月5日(木曜日)

 

 

 

京都西陣 帯みのり

新年のご挨拶や初釜に

2024.11.29

【キモノコーデのご紹介】
-西陣織本袋帯×西陣御召-
「帯みのり 6周年 大感謝祭」より
初釜や年始のお呼ばれなどに着たい
キモノコーデのご紹介です
シックで美しいブルーの色無地に
菊紋や花菱などの吉祥文様の施された
上品な本袋帯を合わせました
菊の花の真ん中と花菱の真ん中に
スカイブルーが小さくあしらわれていて
アクセントが効いています
本袋帯に施されてる菊の文様には
長寿の意味が込められています
奈良時代から平安時代にかけて、中国から伝えられた菊は、長寿を象徴する代表的な植物です
それは、中国の黄河(こうが)源流の菊の群生地から流れ出た水を飲んだ里人(さとびと)が延命を得たという「菊水」の伝説や、菊の露が滴(したた)った渓流の水を飲んで長命を得たという、能楽の『菊慈童(きくじどう)』の伝説などによるものです
新年らしく白の清楚な本袋帯は
「本袋帯」とよばれるものです
はじめから袋状に織ったもので、縫いしろがないので、結ぶ時に圧迫感が少なく、型崩れしにくいのが特徴です
上品な色遣いが何とも美しい…
帯揚げは淡い上品なピンクとブルーのぼかしで

コーデに少し優しい色合いを加え

帯締は淡いグリーンからネイビーへの

グラデーションが美しい帯締で帯周りを繊細な色使いでまとめています

 

新春の華やぎとおめでたさを打ち出した

上品で格調高いキモノコーデです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「帯みのり 6周年 大感謝祭」開催中
@obi_minori  HPトップよりご購入可能です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご覧いただき、ありがとうございます
いいね・コメント・フォロー嬉しいです!
ご質問、お問合せは
  ↓↓↓↓
@obi_minori  まで
お気軽にお問合せくださいませ。
気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫
─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
  お友だち追加で帯みのりで使える
  割引クーポンプレゼント🎁
  お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
  ぜひお友だち登録よろしくお願いします
🔹帯のお探しコンシェルジュ
  帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます
🔹自宅で帯確認サービス
  ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
  送料・返品の際もお客様の負担はございません
🔹ショールームへのご案内
  事前にご予約頂き京都・東京の
  ショールームにてご覧頂けます
🔹最大70%OFF
  帯みのりHP会員登録で
  なんと最大70%OFFでご購入頂けます
🔹小物コーデのご提案
  あなたにぴったりのコーデを
  ご提案させて頂きます
詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください
@obi_minori
−−−−−−−−
#帯
#本袋帯
#西陣織
#キモノコーデ
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい

クリスマスカラーを取り入れて🎄💫

2024.11.25

2024年の11月もあと1週間で終わろうとしています

いよいよ今年最後の月間、師走到来ですね

寒暖差の激しさに体調を壊されてる方も多いかもしれません

慌ただしい日々の中、どうかお体をお大事になさってください

 

 

【キモノコーデのご紹介】

-西陣織本袋帯×西陣御召-

「帯みのり 6周年 大感謝祭」より
クリスマスパーティーや年末年始のお呼ばれなど
少しドレスアップしたい時にオススメしたい袋帯のご紹介です

深く落ち着いたネイビーの地色に
雪の結晶を思わせるシルバーに煌めく
花菱紋様が印象的な本天鵞絨(ほんびろーど)帯

 

 

 

西陣織の大半は
機にかけられたタテ糸に対してヨコ糸で柄を織ります

ビロード織とは
そのヨコ糸とともに鉄線(現在はステンレス製)を織り込みタテ糸を鉄線上にループさせるように織り込みます

 

その織り上がった織物の鉄線の上を脱線しないように寸分狂わず、小刀でカットする事で織物に毛足ができ、その糸の断面が艶のある独自の質感を見せてくれます

 

 

英語でベルベット、仏語でベロア、日本には16世紀にポルトガルからもたらされ、時の戦国武将の帽子や外套に用いられたこともあり、かの織田信長もビロード製のマントを愛用したと言われるほど 深い光沢と上品な手触りは人を魅了するものがあります

 

 

 

ポルトガル名の「ビロード」が馴染み深く、
特にこの技法で織られたシルク製品を指します
いまや 西陣でもカット出来る織屋も3軒程度となり技術をもつ職人も それを下回る大変希少性高い織物となっています
また鉄線を脱線した場合、生地本体を傷つけてしまい 織り上がり後の最終段階で難ものとなってしまう為、大変神経と技術を要する上にリスクの高い織物であることからも継承する職人が少ない所以と言えるでしょう


従来のビロード帯といえば角度を変えてみると
全面が真っ黒になるくらい目の詰まったものが見られましたが春先に締めにくく、季節を選ぶものが多かったように思います
またその分重くなりがちでしたので 織元はビロードを間引き、そのビロードの間からのぞく色柄の発色を大事に見た目にも季節感が限定されない軽く締めやすい帯に改良いたしました
フォーマルをのぞく小紋、紬、お召などオシャレ着全般に結んでいただけます

 

 

 

帯揚げはクリスマスカラーの赤で
コーデ全体を明るく華やかな印象に

 

 

 

帯締もクリスマスといえば…の定番のグリーン
光沢のある絹糸のグラデーションが美しい帯締でクリスマスカラーをさりげなく取り入れています

 

 

 

本天鵞絨の袋帯や御召のそれぞれの上質な素材感が
華やかなクリスマス気分を盛り上げてくれそうです

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「帯みのり 6周年 大感謝祭」開催中

 

 

 

@obi_minori HPトップよりご購入可能です

帯締や帯揚げ、お着物などHP掲載商品ではないものも
お気軽にお問合せ下さいませ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ご覧いただき、ありがとうございます

いいね・コメント・フォロー嬉しいです!

ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで

お気軽にお問合せくださいませ。

気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫

─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします

 

🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます

 

🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません

 

🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京の
ショールームにてご覧頂けます

 

🔹最大70%OFF帯みのりHP会員登録で
なんと最大70%OFFでご購入頂けます

 

🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます

 

詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori

−−−−−−−−

#帯
#天鵞絨
#西陣織
#キモノコーデ
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい

紬にも御召にも似合う帯

2024.11.15

 

少しづつ木々が赤く染まりつつある京都西陣です。

温かい飲み物が美味しい季節になりましたね。

私の推しは「紅茶」「梅昆布茶」「ほうじ茶」です。

みなさんはどんな飲み物がお好みですか?

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

 

-西陣織袋帯×御召着物-

「帯みのり6周年大感謝祭」より
秋色に染まる紅葉鑑賞やランチ
お友達とのお出かけなどに活躍しそうな
キモノコーデのご紹介です

 

 

 

紬にも御召にも合わせられる帯をつくりたい!

 


そんな想いで織り上げました本作は
玉繭をヨコ糸に使っています

 

 


お蚕さんが2頭以上で繭を作った
繭玉(まゆだま)の事を玉繭(たままゆ)と言います

 

2頭以上が糸を吐いて作る為
繭玉の形もいびつで綺麗な生糸を引く事が出来ません
しかしそれゆえ所々に節のある味のある玉糸が作る事ができます

紬糸にみられるような節は絹紡糸(けんぼうし)や手紡ぎ糸のように 生糸には向かない残糸や短い繊維を繋ぎあわせた節目となりますが 玉繭の風合いは自然にできた節による風合いといえます

 

 

 

また精錬による練り(生糸のタンパク質をお湯で落とす)は行わず ハリのある糸を保っているため紬のようなフワリとした感じではなく シャリっとしたハリとコシが特徴です

 

 

 

今となっては玉繭は本当に稀少で全繭玉の約2%程度しか出来ません
雄雌が1対で玉繭(たままゆ)をつくる事が多く、縁結びのご利益があるとも言われています

 

単衣から袷までシンプルな素朴感が過美になりすぎない
都会的な着こなしのお手伝いをしてくれます

 

 

帯揚げは、帯と着物がシックな色合いですので
差し色で秋が旬の柿や紅葉をイメージした黄色と橙の
2色ぼかしの帯揚げでアクセントを効かせました

 

帯締めは淡いグリーンで
着物と帯に映える薄緑をチョイス

シックな秋っぽい袋帯と御召のコーデに
小物で少し秋らしい色味を加えた
秋色カジュアルコーデの完成です

 

 

 

小物で季節感を出すのって
キモノならではの楽しみですね🍁

 

 

 

 

 

紬にも御召にもよく似合う貴重な帯です。

 

帯みのりHPでご購入いただけます。↓

 

 

正絹袋帯 帯みのりオリジナル 蔦屋九兵衛  西陣織 単衣 袷 袋帯 玉繭 | 6周年大感謝祭,《玉繭(たままゆ)》 | 京都西陣 帯の卸し問屋 帯みのり

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「帯みのり6周年大感謝祭」開催中✨

 

@obi_minori HPトップよりご購入可能です

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ご覧いただき、ありがとうございます

いいね・コメント・フォロー嬉しいです!

ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで

お気軽にお問合せくださいませ。

気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫

─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします

🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます

🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません

🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京の
ショールームにてご覧頂けます

🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録で
なんと最大70%OFFでご購入頂けます

🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます

詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori

−−−−−−−−

#帯
#袋帯
#御召
#西陣織
#キモノコーデ
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい

帯確認サービス
帯確認サービス
梱包について
仕立てについて
ショールーム
全国送料一律500円
よくある質問

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

075-432-5111

営業時間:10:00 ~ 16:00
定休日:土日祝

LINEでのお問い合わせ

下記からボタンから友達追加していただき、ご質問ください。

会員限定

セール

ご利用案内