
2024年も帯みのりを宜しくお願い致します
2024.01.05
あけまして おめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2024年1月1日、能登半島大地震にて被災された方々に
心より御見舞い申し上げます。
一日も早い復興と皆様の安全をお祈り致します。
京都 西陣 帯みのり
2024.01.05
あけまして おめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2024年1月1日、能登半島大地震にて被災された方々に
心より御見舞い申し上げます。
一日も早い復興と皆様の安全をお祈り致します。
京都 西陣 帯みのり
2023.12.27
みなさま、こんにちは。
本年も帯みのりをご愛顧頂きまして
誠にありがとうございました。
年内最後のblog更新となりました。
2023年はみなさまにとって
どんな一年でしたか???
さて、いよいよ恒例のファミリーセールの時期がやって参りました。
27回目をむかえる今年は
充実した品揃えで開催致します。
西陣織の産地問屋だからできる
詳しくは
※無理な販売はございません。
京都 西陣 帯みのり
2023.12.21
みなさま、こんにちは。
あとすこしで2023年も終わりますね。
本年も帯みのりをご愛顧頂きまして
誠にありがとうございました。
(photo 2024年 北野天満宮 茅の輪くぐりにて)
新たな年もワクワクするような
楽しい企画が盛り沢山ですので
ぜひご参加くださいね。
帯みのりの
年末年始の休業日のご案内をさせて頂きます。
上記期間、
電話応対、公式LINEやメールでの
お問合せに対するご返信は
誠に勝手ながら、お休みさせて頂きます。
休業中のお問合せのお返事は
となります。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
寒い日が続いております。
大切なお身体、どうかご自愛くださいませ。
また新年も
皆さまと着物ライフを一緒に楽しみたいです。
良いお年をお迎えになりますよう、
スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。
老舗に眠る「蔵出しセール」
12/31まで開催中です。
ぜひ、このお得な期間をお見逃しなく!
(下記↓urlよりセール会場へ飛べます)
5周年大感謝祭,老舗に眠る蔵出しセール | 京都西陣 帯の卸し問屋 帯みのり (obiminori.com)
京都 西陣 帯みのり
2023.12.15
みなさま、こんにちは。
いつも帯みのりblogをご覧下さり
誠にありがとうございます。
いよいよ、
老舗に眠る「蔵出しSALE」始まりました!
本日は、その中から
優秀な袋帯を一本ご紹介させて頂きます。
【両面リバーシブル帯】
いろんなコーデを楽しみたい方へ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日の気分は
キレイめ or 個性派 ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
生地の良さが目を惹く西陣織
リバーシブル袋帯。
その日の気分で帯コーデをチェンジ!
とってもお得なリバーシブル帯です。
⚪︎着物 色無地 帯みのり @obi_minori
⚪︎帯 袋帯 帯みのり @obi_minori
⚪︎帯締め 衿秀 @erihide_erinoerihide
⚪︎帯揚げ 衿秀 @erihide_erinoerihide
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その日の気分によって
帯を変えられるのが最高ですよね。
一本でコーデの幅が広がるから
本当にお得です。
♦︎帯みのり5周年記念感謝祭♦︎
【老舗に眠る蔵出しSALE】開催中!
帯みのりホームページにて
会員登録後、ログインしていただきますと
特別価格でお求めいただけます。
/
特別価格が
🔺赤字で表示されます🔺
\
この機会をぜひお見逃しなく!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご覧いただき、ありがとうございます。
いいね・コメント・フォロー嬉しいです!
ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで
お気軽にお問合せくださいませ。
気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫
─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします
🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます
🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧に頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません
🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京のショールームにて
ご覧頂けます
🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録で最大70%OFF
🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます。
詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori
−−−−−−−−
#京都西陣
#帯みのり
#着物コーデ
#袋帯
#西陣織
#着物好きな人と繋がりたい
#着物大好き
2023.12.15
いよいよ一般販売始まりました!!!
とってもオシャレで魅力あふれる帯が
たいへんお得な価格になっていますので
ぜひ御覧ください。
京都 西陣 帯みのり
2023.12.07
みなさま、こんにちは。
本日も帯みのりblogをご覧下さり
誠にありがとうございます。
いよいよ12月もスタートし
年の瀬の慌ただしい季節となってきました。
毎日暑かったり寒かったり安定しない気候で
体調管理が難しいなと感じています。
これから、楽しいイベントが目白押しなので
皆様もお気をつけ下さいね。
帯みのりでは
一足早く「お正月コーデ」を組んでみました。
https://obiminori.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000000508&search=476&sort=
(↑帯みのりHP掲載商品 袋帯 山下織物)
【新しい年を着物でスタート】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「遠野物語」から
ヒントを得て製作されたこの袋帯。
引き締まった黒地に
使われている糸の色も
柔らかい色のものが使われていますので
穏やかな安心感
昔を思わせる懐かしい雰囲気の帯です。
上品な安心感のある帯を
地紋入りの清潔感のある
ホワイトの色無地に合わせました。
小物は、新年の清い気分を表現するため
元気なミントの市松紋様が可愛い帯揚げに
くすみカラーが今っぽい薄ピンクカラーの
帯締めと合わせてみました。
⚪︎着物 色無地 帯みのり @obi_minori
⚪︎帯 袋帯 帯みのり @obi_minori
⚪︎帯締め 衿秀 @erihide_erinoerihide
⚪︎帯揚げ 衿秀 @erihide_erinoerihide
お正月の集まりに
着物姿の方が現れると
一気にお正月気分が増します。
初詣や初セール、新年のご挨拶
近所のお散歩など、ぜひお気に入りの
お正月コーデ組んでみませんか?
私は今年義母から引き継いだ訪問着を着て
義理のご両親に新年のご挨拶に伺ったら
喜んでもらえるかなとコーデを考えています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♦︎帯みのり5周年記念感謝祭
♦︎【西陣の老舗に眠る 蔵出しセール】開催中!
帯みのりホームページにて会員登録後、
ログインしていただきますと
お得な特別価格でお求めいただけます
/
特別価格が🔺赤字で表示されます🔺
\
会員ならではのお得気分✨✨✨
この機会をぜひお見逃しなく!!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご質問、お問合せは
↓↓↓↓@obi_minori までお気軽にお問合せくださいませ。
────────────────────────────────
帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします
────────────────────────────────
🔹帯のお探しコンシェルジュ 帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます
🔹自宅で帯確認サービス ご自宅で帯みのりの商品をご覧に頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません
🔹ショールームへのご案内 事前にご予約頂き京都・東京のショールームにてご覧頂けます
🔹最大70%OFF 帯みのりHP会員登録で最大70%OFF
🔹小物コーデのご提案 あなたにぴったりのコーデをご提案させて頂きます
京都 西陣 帯みのり
2023.12.01
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-
帯みのり5周年 大感謝祭
【第4弾】老舗に眠る 蔵出しセール
LINE会員様限定
先行販売 本日よりスタート!
12/1(金)〜12/14(木)
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-
いよいよ年末のラストチャンスとなりました。
西陣の老舗に眠る逸品を
衝撃の価格にて大放出致します!
LINE会員様限定の先行販売は
上記期間のみなので
このお得な機会をお見逃しなく!!!
まだ帯みのりのLINE登録がお済でない方は
ぜひ登録してチェックしてみてください。
2023.11.27
みなさま、こんにちは。
いつも帯みのりblogをご覧下さり
誠にありがとうございます。
穏やかな秋空の日
いつも弊社でお世話になってる
書家 「薮田 梢翠」先生主宰の書道展へ
訪問させて頂きました。
大迫力の文字、繊細な優しい文字
ふわっとまるい文字
太くて紙いっぱいに描かれた文字
躍動感溢れるたくましい文字
見惚れてしまう文字たちがいっぱい!
人それぞれ
いろんな字があって面白い。
「字はその人自身を表す」と言いますよね。
字ってシンプルだから
見ていると
どんな人なのか想像できるから面白いです。
先生の独創的な
ひらりひらりとした、うつくしい文字。
とっても素敵!!!
じっくり読み込む、ゆみこ女将。
和の空間にキモノ姿って
なんて素敵なんでしょうね。。。
なんと!
受付の方が帯みのりのファミリーセールで
ご購入頂いた名古屋帯を締めてくださっていました。
縦縞のお着物に合わせていらして
とっても粋!!!
帯締めや帯揚げのコーデもとっても素敵。
凛としたカッコイイ女性でしたので
雰囲気にピッタリでした。
弊社に飾ってある先生の帯の文字。
めちゃくちゃカッコイイ!
ぜひ、皆様一度見に来て下さい!
芸術の秋
帯みのり女将 ゆみこの秋
とある1日のキモノコーデ
🍁着物 結城紬
🍁帯 西陣織 袋帯 帯みのりオリジナル
🍁帯揚げ 衿秀
🍁帯締 ゑりしょう
🍁バッグ 岡重
🍁草履 帯みのりオリジナル
京都 西陣 帯みのり
2023.11.16
みなさま、こんにちは。
本日も帯みのりblogをご覧下さりまして
誠にありがとうございます。
いよいよ【白寿苑特集】始まりました!!!
正絹袋帯 西陣織 正絹袋帯 株式会社 白寿苑 ホワイト菱紋様
オーソドックスな古典柄を
白寿苑ならではの気品あふれるモダンアレンジで
おしゃれでスタイリッシュに
生まれ変わった袋帯たち。
正絹袋帯 西陣織 正絹袋帯 株式会社 白寿苑 水色 葡萄唐草文様
たとえば、上の水色 葡萄唐草文様の袋帯。
透明感のある美しい水色と
清潔感のあるホワイトの組合わせ。
流麗な葡萄唐草文様が大人っぽくて素敵すぎます。
色無地や付下げなどのフォーマル着物はもちろん
キレイめの小紋などの
カジュアル着物に合わせても最高です!
一見、フォーマルな柄に見えますが
白寿苑の高いアレンジ能力にかかると。。。
一気に洗練される袋帯たち。。。
お食事会などのカジュアルシーンにも締めていける
幅広く万能でお得な袋帯がいっぱいです。
そして
帯みのりの会員登録して
ログインすると。。。
☟ぜひ御覧くださいませ
2023.11.13
みなさま、こんにちは。
本日も帯みのりのblogをご覧下さり
誠にありがとうございます。
11/11.12の2日間に渡って行いました
「織と染の競演」岡重さんのイベント。
お忙しい中、
足を運んでくださった皆様
本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
会場は正に美術館のような豪華さで
いつまでも見ていたい大迫力の秘蔵画帳の数々。
みなさま
お花やモダン画
かわいい絵やかっこいい絵
それぞれにお好きな絵を見つけて
見入っておられました。
私は
鶴と鯉の絵にゾッコンでした(笑
いやー見応え凄すぎました✨✨✨
生き生きと描かれた花や生物たち。
色使いや筆のタッチ、構図など
繊細で美し過ぎます。。。
岡重さんの定番の長襦袢も
大好評でした!!!
岡重さんの花シリーズは
妖艶で色っぽい。。。
女性に大人気でした。
岡重さんのスポーツシューズ。
斬新でめちゃくちゃかっこいい!!!
絶対に早く走れそうです✨✨✨
西陣糸染め屋さんの
タッセル作りのワークショップにて。
みなさま
とっても素敵なタッセルを作っておられました。
すぐに帯のワンポイントとして付けて下さり
本当にうれしかったです!
カバンにも付けられますので
いろんなところへ付けていってください✨
また帯みのりでは
これからも楽しいイベントを開催予定です。
ぜひ、おたのしみになさってくださいね。
京都 西陣 帯みのり