京都西陣 帯の卸問屋

株式会社 長谷川

カートを見る

インスタグラム

blog

株式会社ふくい 長寿吉兆の吉祥文様🐢✨

2020.05.18

 

20200518

no.01903-262

 

株式会社ふくい

 

日本の長寿亀甲の象徴✨
「鶴亀」模様の西陣袋帯👘

 

 

 

 

 

 

 

六角形の亀甲模様は、
その名の通り、亀の甲羅の形に由来します。日本では古来から、

長寿吉兆の象徴「鶴亀」に結び付くため、

非常に愛され、多様されている吉祥文様のひとつです。

 

 

 

 

 

 

 

その亀甲模様を菱模様と組み合わせ、
中に可憐な愛らしい小花を織り込み、
非常に高級感を感じさせる西陣帯です。

 

 

 

 

 

 

少し落ち着いたお色ですが、
大変上品な控えめのゴールドを全体的にバランス良く配し、

お着物の色を選ばず、訪問着、附下げなど、
幅広く締めて頂けます。

 

 

 

裏地もとても上品な花柄で、
品のある美しさです。

 

 

 

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #着物 #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

華翔苑 藤本仁 豪華絢爛な菱柄や花柄💠🌼💠🌼💠🌼

2020.05.15

 

 

 

20200520
no.01904-390

 

華翔苑 藤本仁 袋帯👘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お着物の地色に合わせやすい
ベージュの地色に割付文様を
バランスよく配し、
文様の中に菱柄や花柄を
パステルカラーのピンクの中にホワイト、

水色の中に淡いピンク、
ホワイトのお花の中にパープルなど、
なんとも美しくて可愛らしいカラーリングです🌼🌼🌼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光の当たり具合で、
古典柄の割付文様のゴールドが
キラキラと光り輝き、
これぞ西陣織💫💫💫
という豪華絢爛さも兼ね備えており、
惚れ惚れとします…✨

多色使いの仕上がりですので、
お着物の地色を選ばず、大変合わせやすい帯です。

留袖から訪問着など、
フォーマル用として、幅広く結んで頂けます👘✨

タレ下のふわふわとした糸が
毛足の長い猫みたいで癒されます🐈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #着物 #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

大光株式会社 オーロラのような袋帯💠

2020.05.13

 

20200513
no.01903-200

大光株式会社 正絹袋帯👘

 

 

 

 

 

キラッキラ✨の菱柄💠

 

 

大胆な色合いで、
オーロラのように
いろんな色に輝く菱柄💠✨

 

 

 

 

 

 

 

高級感のある
非常に華やかな袋帯です👘

 

 

 

 

 

 

 

 

着物を選ばず、
合わせやすい西陣織です✨

 

 

 

 

 

 

吸い込まれそうな美しさです。。。

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #着物 #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

沢本織物 薄グレーの夏袋帯🎐

2020.05.11

 

 

 

20200520
no.01904-296

沢本織物 夏袋帯🎐

 

 

 

 

 

 

 

 

薄グレー地の上品な地色に、
グレーとシルバーの菱紋様をバランス良く織り上げ、

粋に仕上がっています✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的に古典柄の菱紋様で、
あえてあまり色を多く使わず、
上品な中に重厚さを感じる逸品です✨

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #着物 #きものライフ #和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

.

.

沢本織物 オーロラのような夏袋帯🔮✨

2020.05.08

 

 

 

20200508
no.01904-294

 

沢本織物 夏袋帯🎐
オーロラのような美しさ✨

 

 

 

 

 

 

夏用の涼しげな薄手の生地に、

染めを施し、あっさりとした感じの中にも

重厚さを持ち合わせています。

 

 

 

大変美しい
紫にミントグリーンなどのグラデーションを

染めでモダンに表現して、格子柄で引き締めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

格子柄がシルバーとゴールドなので
キラキラと光り輝いて
着姿が大変美しいです。

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #着物 #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

洛陽織物 夏袋帯  涼しげな若草色🌿の唐織絽✨

2020.05.07

 

 

 

 

20200507
no.01904-281

 

洛陽織物 夏袋帯 唐織絽✨

涼しげな若草色🌿

 

 

 

 

西陣有名メーカーの
洛陽織物が製作した逸品です✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地を織りながら緯糸で柄を織っていくため、

浮き上がった文様が刺繍のように見えます。
ボリューム感のある唐織の技法を用い

絽目で涼しげに織り上がっています。

 

 

円形から永遠に連鎖し繋がるこの柄は、
円満、調和、御縁などの願いが込められた大変縁起の良い柄付けになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白地に上品な若草色の
縁起の良い七宝文様がバランス良く配置され、

光の加減でキラキラと光ります。

 

 

 

夏の暑い日射しに
清涼感を与えてくれそうな
大変美しい夏袋帯です🎐

 

 

 

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

橋本テル織物 涼しげな夏袋帯🎐

2020.05.01

 

 

 

 

 

 

20200501
no.01904-284

橋本テル織物 夏袋帯🎐

縁起の良い亀甲柄🐢✨

 

 

 

 

 

 

 

全体に亀甲模様を施しております。
その名の通り、
亀の甲羅の形に由来するものです。

 

 

 

日本では、長寿吉兆の象徴、
鶴、亀に結び付くため、
非常に愛され多様されている
吉祥文様のひとつです。

 

 

 

 

 

その吉祥文様を、
涼しげな、上品な色合いで表現しております。

淡い、上品なピンクに
光の加減でキラキラと光る亀甲文様が
とても美しいです✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

沢本織物 夏の袋帯🐞

2020.04.30

 

 

 

 

 

20200430
no.01904-298

 

 

 

沢本織物 夏袋帯🎐

薄緑色の源氏香柄✨

 

 

 

 

夏用の涼しげな薄手の生地に、
疋田紋様で大胆に源氏香の柄を表現しました。

 

仏教の伝来と共に伝わった香は、
平安貴族の間に流行し、
香合わせの遊びが生まれました。

 

この香合わせの符号を文様化した
源氏香の柄を全体的にバランス良く施し、色も単色で涼しげです。

 

 

ペパーミントのような
爽やかな淡い色合いがとても美しく、
上品な夏帯です🎐🎐🎐

 

 

 

一か所だけ、
小さなてんとう虫が描いてあって、
可愛らしいです🐞💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

 

 

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

華翔苑 藤本仁 金華山織🏯✨

2020.04.28

20200428
no.01904-400

 

華翔苑 藤本仁 金華山織👘✨

 

 

 

 

 

金の華が咲き誇る山に見立てた
金華山織。
室町、桃山時代の渡来の名物裂の中にもあり、

貴族、茶人に珍重されました。

 

 

また戦国時代の陣羽織にも、
この特殊な織法が愛用されたそうです🏯

 

 

 

我が国では、
元禄の頃より織り始められた
大変歴史のある織物です。

 

 

シワになりにくい特徴を持ち、
浮き立つ文様に凸凹の重厚さのある
織物です。

 

 

大河ドラマ「麒麟がくる」では、
折しも、斎藤道三と織田信長ゆかりの
金華山城も登場しているので、

何か関係があるのかなと思いましたが…あまり関係無いみたいです😅

 

 

 

 

金華山織は、
地組織を作る経糸と、輪奈の部分を作る、2種類の経糸を準備して、
輪奈の部分には特殊な針金を織り込んで立体感のある柄に織り上げた後、

針金を抜き取り、重厚感を表現します✨

 

 

 

 

 

 

 

こちらの金華山織は、
平安時代以来、
公家の装束などの装飾に用いられた
有職模様の華文が織り込まれています。

洗練された気品があり、平安貴族の美的感覚が伺えます🎎

 

 

訪問着、附下げなどの着物に
大変よく調和します👘

 

 

 

 

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

藤原 正絹袋帯👘✨いつか芽吹く日を待ち続け…

2020.04.24

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20200424
no.01905-436

株式会社 藤原 正絹袋帯👘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西陣藤原の逸品✨

松はどんなに痩せた土地、
または岩の割れ目でさえ、
永く芽吹く日を日を待ち続け、
やがていつか芽を出し、
生長する生命力の強さがあります。

千年もの寿命があり、
四季を通して葉の色が変わらない事から

常盤木と呼ばれ縁起の良い木として
吉祥のシンボルとされてきました。

その松の文様をベースに、
桜の花や紅葉の柄など、
非常に上品な色合いで組み合わせております。

 

 

 

 


古典柄ですが、
色使いがなんとも言えない
優しいパステルカラーで、
ついつい見惚れてしまいます✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#kyoto #japan #japanesekimono #kimono #kimonostyle

#日本人 #京都 #西陣 #西陣織 #帯 #袋帯

#キモノ #きもの #きものライフ

#和 #和装 #伝統工芸 #帯みのり

帯確認サービス
帯確認サービス
梱包について
仕立てについて
ショールーム
全国送料一律500円
よくある質問

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

075-432-5111

営業時間:10:00 ~ 16:00
定休日:土日祝

LINEでのお問い合わせ

下記からボタンから友達追加していただき、ご質問ください。

会員限定

セール

ご利用案内