京都西陣 帯の卸問屋

株式会社 長谷川

カートを見る

インスタグラム

blog

兵児帯=若い子のものって思ってませんか?

2025.08.05

 

 

兵児帯と聞くと、
「ふわふわしていて、可愛いけれどちょっと子どもっぽい」
そんなイメージを持たれる方も多いかもしれません。

 

 

でも、帯みのりがご紹介する兵児帯は、
大人の女性のための“上質な兵児帯”。

 

 

西陣の技術を活かし、しっとりとした質感、
品のある3色のグラデーション。
浴衣にも、夏の小紋や紬にも美しく馴染み、
コーディネートの幅が広がります。

 

 

しなやかな正絹の質感と、
やさしくうつろう3色のグラデーション
夏の装いに、涼やかな奥行きを添えてくれます

 

 

 

 

 

 

☑ 西陣の技術で織りなす、正絹のなめらかな風合い
☑ 柔らかさと張りを併せ持つ絶妙なバランス
☑ 浴衣にも夏きものにも合わせやすい品の良さ

 

 

「兵児帯って若い子のものだと思ってたけど、これなら取り入れたい」
そんな声をたくさん頂いています

 

 

結ぶだけで、ぐっと“こなれた”夏姿に
大人の余裕と遊び心をそっと引き出してくれる一本です

 

結び方次第で華やかにも、しっとり落ち着いた印象にも。

 

 

あなたの夏の新しい着こなしに

 

 

 

 

京都 西陣 帯みのり

大人の浴衣、どの帯を選ぶ?

2025.08.05

大人の浴衣、どの帯を選ぶ?

– 紫の葡萄柄に合わせる「2つの帯コーデ」比較 –

 

 

こんにちは、帯みのりです。

夏の風物詩、浴衣。

年齢を重ねるほど、「子どもっぽくならず、上品に着たい」という声をよくいただきます。

 

そんな大人の浴衣コーデで、特に大切なのが「帯選び」。

 

 

今回は、Instagramのアンケートで一番人気だった
【紫の葡萄柄浴衣】に合わせて、2つの帯をセレクトしました。

 

 

それぞれ雰囲気の違う2つの帯。
お写真とともに、コーデのポイントをご紹介します。

 

 

 

 

1. 青紫グラデーション・西陣織半幅帯

 

 

「人と差をつけたい、大人の遊び心をプラス」

大胆なグラデーションで目を引く帯は、
涼しげなブルーとシックなパープルが絶妙なバランス。

 

 

柄の浴衣に色でアクセントを加えると、
一気にモダンな印象に。
夕暮れや夏祭りなど、夜のお出かけにも映えるコーデです。

 

 

 

 

2. ベージュ系兵児帯

 

 

「軽やかに、リラックス感のある着こなしに」

やわらかく、ふんわりとした風合いが魅力の兵児帯。
シャリ感のある素材と濃淡のぼかしが、
浴衣にナチュラルな奥行きを生んでくれます。

 

 

「かっちりした帯はちょっと苦手…」という方にも人気です。
軽くて結びやすく、おしゃれ初心者さんにもおすすめ。

 

 

 

▽まとめ:あなたはどの帯がお好みですか?

浴衣は同じでも、帯が変わるだけで印象はがらりと変わります。
きちんと感、華やかさ、やさしさ——
この夏は、あなたらしい“帯選び”を楽しんでみませんか?

 

 

 

Instagramでも、この2本を比べた投稿をしています。
ぜひご覧いただき、「私はこれが好き!」の声を聞かせてくださいね。

▶ Instagram…Instagram

6月25日(水)〜7月11(金)まで振袖帯SALE!!!

2025.06.25

帯みのりでは

2026年度に成人式をお迎えになられるご予定の

お客様にお得なSALEを開催致します。

・振袖帯SALE開催します!
・対象の商品が10%OFF
・帯の加工代も10%OFF

□■□■□■□■□■□■□■□■

成人式のご準備、始めませんか?

□■□■□■□■□■□■□■□■

 

夏休みに

成人式の前撮り撮影をお考えのお嬢様も多いのではないでしょうか?

 

帯みのりでは、
伝統の格調高い振袖帯から、モダンなデザインの振袖帯まで

多彩なラインナップの西陣織振袖帯

4本を特別価格にてご用意させて頂きました!

 

◆――――――――――――◆

【開催期間】
6月25日(水)〜7月11(金)まで

◆――――――――――――◆

▼SALE対象商品は
以下の4点です

 

 

西陣織袋帯 振袖帯 正絹 浅田叡一織物 成人式 (商品HP詳細ページ↓)

西陣織袋帯 振袖 正絹 浅田叡一 織物 成人式 ご入卒式 | 袋帯 | 京都西陣 帯の卸し問屋 帯みのり

 

 

 

 

西陣織袋帯 振袖帯 正絹 佐々木染織株式会社 成人式(商品HP詳細ページ↓)

西陣織袋帯 振袖帯 正絹 佐々木染織株式会社 成人式  | 袋帯,振袖用帯 | 京都西陣 帯の卸し問屋 帯みのり

 

 

 

 

西陣織袋帯 正絹 (株)丸勇  ホワイト青海波 成人式(商品HP詳細ページ↓)

西陣織袋帯 正絹 (株)丸勇  ホワイト青海波 成人式  | 袋帯 | 京都西陣 帯の卸し問屋 帯みのり

 

 

 

 

西陣織袋帯 振袖帯 正絹 樹 ガラシャ 成人式(商品HP詳細ページ↓)

西陣織袋帯 振袖帯 正絹 樹 ガラシャ 成人式  | 袋帯,振袖用帯 | 京都西陣 帯の卸し問屋 帯みのり

 

 

 

 

 

期間限定で通常価格より
10%OFFとさせて頂きます

帯の加工代も今だけ10%OFFです!
このお得な機会に
ぜひお買い求めください

 

 

 

 

京都と東京のショールームにて

実際に実物をご覧頂けます。

ショールームのご予約はコチラ→https://obiminori-blog.com/showroom/

ぜひ、お気軽にご相談下さいませ♪

 

 

京都 西陣 帯みのり

【夏物POP UPのご案内☝️】

2025.06.20

 

 

 


____

6/23(月)~30(月)
新サロンのプレオープンを記念した
夏物POP UPを開催✨
____

 

透明感のある紗、肌を優しく包む麻襦袢
涼しげな半幅帯、羽のように軽いオーガンジー素材の羽織
現代の感性で楽しむ夏のきものが揃います!

 

 

♦とき
2025年6月23日(月)~30日(月)
(*25日(水)・29日(日)はお休み)

 

♦時間 10:00-16:30
(28日(土)は13:00まで)

 

♦会場 株式会社 長谷川

 

京都市上京区元誓願寺通智恵光院西入ル元中之町515

 

♦参加費 無料

 

♦夏物POP UP内容

 

・夏のきもの
・夏袋帯・夏なごや帯・半幅帯
・浴衣
・和小物さくらさん
・カフェ草履専用の雨カバー
・麻襦袢
・羽織やコート(オーガンジー)
・帯揚・帯締・帯留
・下駄
・たかはしきもの工房(着付小物)など

 

夏物のコーディネートのご相談もお気軽にどうぞ

 

 

 

みなさまにお会いできるのを
楽しみにしております

 

 

 

 

♦お問い合わせ  080-4120-8915(長谷川由美子)

 

※ご不明な点はお気軽にDM・お電話にてお問い合わせください

 

※女将ゆみこ不在の時間帯もございますので、コーデご相談ご希望のお客様は事前にご連絡下さいませ

帯みのり単衣・夏帯と半幅帯 10%OFF SALE開始!

2025.05.29

 

単衣・夏帯と半幅帯のSALE開催します!

 

 

 

 

平安時代から続く

そのべの墨流し染袋帯2本

 

正絹袋帯 田中伝機業店 そのべの墨流し グリーン 単衣・夏用(←HP商品掲載ページ)

 

 

正絹袋帯 田中伝機業店 そのべの墨流し ブルー 単衣・夏用(←HP商品掲載ページ)

 

 

両面使いができる優れもの!

西陣くみおりの半幅帯3本

 

半幅帯 横田織物 西陣くみおり・リバーシブル帯(お仕立て上がり済み商品)(←HP商品掲載ページ)

 

 

 

 

半幅帯 横田織物 西陣くみおり・リバーシブル帯(お仕立て上がり済み商品)(←HP商品掲載ページ)

 

 

 

 

半幅帯 横田織物 西陣くみおり・リバーシブル帯(お仕立て上がり済み商品)(←HP商品掲載ページ)

 

 

 

 

 

・対象商品が10%OFF
・帯の加工代も10%OFF
(半幅帯は仕立て上がり商品です)

 

 

 

これからの季節に美しい彩を加えてくれそうな帯

 

 

 

 

このお得な機会に
ぜひお買い求めください

 

 

 

◆――――――――――――◆

【開催期間】

5月25日(日)〜6月9(月)まで

◆――――――――――――◆

 

 

ゆかたヘアレッスン

まだ少し空きございます

お早目のお申し込みをお願い致します

 

 

京都 西陣 帯みのり

 

【女将ゆみこ厳選帯のご紹介】

2025.05.09

こんにちは!
京都西陣 帯みのり女将のゆみこです!!!

 

 

皆さまのおかげで
YouTube開設から1周年を迎えることができました!第2弾!!
____

【YumiTube ㊗️ 1周年記念】

5月9日(金)20時〜

【女将ゆみこ厳選帯のご紹介】
____

これまで取材させていただいたメーカーさんの商品で
「ゆみこ女将のお勧めをもっと詳しく知りたい!それどこで買えるの?」
というたくさんの嬉しいお声をいただきました!

 


このたび1周年を記念して
このリクエストに答える特別な企画をご用意いたしました!!

女将ゆみこ自身が心からお勧めしたいと思う【価値ある帯】だけを厳選し
女将ゆみこ厳選帯として、期間限定でご紹介させていただきます!

 


限られた本数でのご案内となります!

 

帯みのりホームページの
新規会員登録をしてお待ち下さい😊
____

▽YouTube▽
https://lstep.app/t2VzAcG

▽Instagram
https://lstep.app/GoxrfpP
____

京都西陣 帯みのり 女将ゆみこ

ふんわり軽い「吉野間道」で春コーデ

2025.03.18

-古代柿渋染 袋帯×西陣絣御召着物-

春のお出掛けが楽しくなる
キモノコーデのご紹介です

 

ふんわりと淡いグリーンに
刺繍のアクセントと絣が目を惹く西陣絣御召に
黒のシックな地色にターコイズブルー
グレーパープルなどシックな色味で構成された
「吉野間道」が美しい袋帯を合わせました

 

 

「吉野間道」は
鎌倉時代から江戸時代に中国から渡来した高級絹織物で草木染めの縞や格子柄が特徴です

 


寛永の三大名妓とうたわれた

京都六条三筋町(後に島原へ移転)の吉野太夫に京の豪商 灰屋紹益が贈ったと言われる名物裂の一種です

 

 

生染糸、ぜんまい紬糸、柿渋染糸を使用し
全通柄で大変軽く、手触りの良い袋帯です

 

 

袷、単衣はもちろん
すかし織になっていますので
夏物としても結んで頂ける優れものです

 

 

 

帯揚げは

落ち着いたグリーンとベージュの
2色に分かれたカラーリングがとても繊細な通好みの雰囲気のものを合わせました

 

帯締は

淡いグリーンと華やかな紫とベージュの3色使いが美しい色合いをプラスして帯周りにキリッとアクセントを効かせました

西陣絣御召は

手仕事の刺繍がとても美しく

西陣絣にエレガントで上品な奥行を与えています

絹の光沢がとても美しく

深く繊細な色合に目を奪われます

茶道や華道
これからの春のお出かけに
オススメのキモノコーデです

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ご覧いただき、ありがとうございます

いいね・コメント・フォロー嬉しいです!

ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで

お気軽にお問合せくださいませ

気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫

─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします

🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます

🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません

🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京のショールームにてご覧頂けます

🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録(無料)で最大70%OFF

🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます

詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori

−−−−−−−−

#帯
#御召
#袋帯
#西陣織
#kimonooutfit
#kimonocoordinate
#着物好きな人と繋がりたい

春が待ち遠しくなる KIMONOコーデ

2025.03.13

日本中がさくら色に染まる
季節の到来ですね

 

 

帯みのりでは
入卒や慶事フォーマルから
訪問着、付下げ、色無地、
御召、紬、小紋まで
幅広く締めて頂ける
本袋帯(ほんぶくろおび)を
ご紹介させて頂きます

 

 

さわやかなブルー系の配色が美しい本袋帯
洋風の唐花紋様を縁取る銀糸が
キラキラと光を纏い輝きます

 

 

 

バランス良くアクセントになるイエローや
ライトパープルが効いています

 

 

 

本袋帯は熟練の高い技術を必要とする為
たいへん希少価値の高い帯で
西陣でも数えるほどしかございません

 

 

 

帯の両端に縫い目が無い為
とても軽くしなやかなです
また面裏が同生地なので
表裏の沿いが良く締め心地も快適です

 

 

春らしくキレイ色でまとめたコーデ

訪問着から色無地や小紋まで
幅広く楽しめる万能帯です

 

 

 

 

 

 

#京都
#西陣
#帯みのり
#kimonocoordinate
#着物好きな人とつながりたい

「入学式、きものでそっと華を添えてみませんか?」

2025.03.07

入学式

きものでそっと華を添えてみませんか?

 

 

主役は

晴れの日を迎えるお子さま

お母さまは、そっと寄り添い

引き立てる存在に

 

 

控えめだけれど品があり
特別な日にふさわしい着物の装いは、
お子さまの成長を祝う気持ちを
より一層引き立ててくれます

 

 

帯みのりでは
卒業式で締めた袋帯を
小物と着物をチェンジして
一気に春らしい入学式コーデに変化させました

 

春の訪れを感じられる
淡い紫色の色無地

 

光の加減で微かに光る静かな美しさがポイント

 

卒業にも入学にも両方オススメの

豪華な華紋の袋帯

ド派手なゴールドとかではなく

とても控えめな配色の色味なので

パーティーからフォーマルシーンまで

かなり大活躍しそうです

 

お星様のような

可憐な花が散りばめられていて

とても品があります

 

色無地は他にもたくさんの色があり

あれもこれも欲しくなります

 

帯揚げは春の芽吹きを思わせる淡い黄緑
帯締は水色に金色が輝く綺麗色コーデで
上品でエレガントな品格漂うコーデの完成です

 

 

 

目立ちすぎず、でもちゃんと華やかに
きもので迎える入学式は
きっと心に残る一日になりますね

 

 

 

今年の入学式は、きもので
特別な日にふさわしい一枚を選びませんか?

 

 

 

 

#京都
#西陣
#帯みのり
#kimonocordi
#着物好きな人と繋がりたい

「シックで大人エレガント」卒業式コーデ

2025.03.07

卒業式の季節がやってきましたね。

皆さんは卒業式着物で出席されますか?

 

帯みのりでは
シックだけど春らしい色無地コーデを
ご紹介させて頂きます。

 

 

深みのある落ち着いた
一つ紋の色無地着物に
華やかな淡い黄色ベースの
春らしい華紋の袋帯。

 

 

ふんわりと柔らかな紫のぼかしに
銀色のラメがキラキラ美しい帯揚げと
エレガントなフォルムが印象的な帯締で
上品なコーディネートに。

 

 

大切な思い出の日を着物と共に
過ごしてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

#京都 #西陣 #帯みのり

帯確認サービス
帯確認サービス
梱包について
仕立てについて
ショールーム
全国送料一律500円
よくある質問

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

075-432-5111

営業時間:10:00 ~ 16:00
定休日:土日祝

LINEでのお問い合わせ

下記からボタンから友達追加していただき、ご質問ください。

会員限定

セール

ご利用案内