
ふんわり軽い「吉野間道」で春コーデ
2025.03.18
-古代柿渋染 袋帯×西陣絣御召着物-
春のお出掛けが楽しくなる
キモノコーデのご紹介です
ふんわりと淡いグリーンに
刺繍のアクセントと絣が目を惹く西陣絣御召に
黒のシックな地色にターコイズブルー
グレーパープルなどシックな色味で構成された
「吉野間道」が美しい袋帯を合わせました
「吉野間道」は
鎌倉時代から江戸時代に中国から渡来した高級絹織物で草木染めの縞や格子柄が特徴です
寛永の三大名妓とうたわれた
京都六条三筋町(後に島原へ移転)の吉野太夫に京の豪商 灰屋紹益が贈ったと言われる名物裂の一種です
生染糸、ぜんまい紬糸、柿渋染糸を使用し
全通柄で大変軽く、手触りの良い袋帯です
袷、単衣はもちろん
すかし織になっていますので
夏物としても結んで頂ける優れものです
帯揚げは
落ち着いたグリーンとベージュの
2色に分かれたカラーリングがとても繊細な通好みの雰囲気のものを合わせました
帯締は
淡いグリーンと華やかな紫とベージュの3色使いが美しい色合いをプラスして帯周りにキリッとアクセントを効かせました
西陣絣御召は
手仕事の刺繍がとても美しく
西陣絣にエレガントで上品な奥行を与えています
絹の光沢がとても美しく
深く繊細な色合に目を奪われます
茶道や華道
これからの春のお出かけに
オススメのキモノコーデです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご覧いただき、ありがとうございます
いいね・コメント・フォロー嬉しいです!
ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで
お気軽にお問合せくださいませ
気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫
─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします
🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます
🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません
🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京のショールームにてご覧頂けます
🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録(無料)で最大70%OFF
🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます
詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori
−−−−−−−−
#帯
#御召
#袋帯
#西陣織
#kimonooutfit
#kimonocoordinate
#着物好きな人と繋がりたい