京都西陣 帯の卸問屋

株式会社 長谷川

カートを見る

インスタグラム

blog

女将厳選「帯締」入荷いたしました

2024.12.13

つい最近まで暑い暑いと

言うてた気がするのですが

程良い秋は一瞬で過ぎ去り

寒い寒い毎日が続いています。

皆様体調大丈夫ですか?

あと半月ほどで2024年も終わります。

心身共に健康な体で

2025年が迎えられますよう願ってます。

 

 

さて今回は

ただいま開催中の【帯みのり6周年感謝祭】に

カジュアルからフォーマルまで

バリエーション多くオシャレな帯締を入荷致しましたのでご案内させて頂きます。

 

カラフルで色の移り変わりがとても美しい帯締

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

 

両面リバーシブルの使い勝手のよい帯締

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

 

 

色の組み合わせが独特で楽しい帯締

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

1本は持っていたい

ビビットカラーのシンプルカラーの帯締

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

清潔感のあるホワイトの帯締 房が抜群に可愛い

日本製 正絹100% 帯締 カジュアル

エレガントな色合い フォーマルの定番帯締

日本製 正絹100% 帯締 フォーマル

 

上品で粋なデザインの帯締

ワンランク上のコーデが組めそう!

日本製 正絹100% 帯締 フォーマル

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

他にもポップで斬新なデザインの帯締がいっぱい

 

 

 

「帯みのり 6周年 大感謝祭」開催中

 

@obi_minori HPトップより

新規会員登録(無料)で

特別価格にてご購入可能です

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「装いの要」ともいわれる帯締

 

古代より、紐文化に慣れ親しんできた日本人の

細やかな美意識が集約された帯締

 

 

美しくて思わず見惚れてしまう色合いや

個性的でキモノコーデを一変させてくれそうな
幅広い種類の帯締を取り揃えております。

 

 

 

期間限定の特別価格になっておひますので

ぜひご覧くださいませ。

 

 

 

 

帯みのり【帯みのり6周年感謝祭】

 

↑ぜひ御覧ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ご覧いただき、ありがとうございます。

いいね・コメント・フォロー嬉しいです!

ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで

お気軽にお問合せくださいませ。

気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫

─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします

🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます

🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません

🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京のショールームにてご覧頂けます

🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録(無料)で最大70%OFF

🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます

詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori

−−−−−−−−

#帯締
#キモノ
#西陣織
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい

ホワイトクリスマスコーデ❄️☃️🎄

2024.12.10

 

 

 

【キモノコーデのご紹介】

-刺繍帯×西陣絣-

手仕事ならではの温かみと
高い技術力を感じられる刺繍帯と西陣御召の
ホワイトクリスマスを意識したキモノコーデです

 

上品な浅葱色のベースに
動きのある美しい花の文様の刺繍帯

刺繍の中でも最高の技術と呼ばれる相良刺繍
西洋と中国の技術が昇華された汕頭刺繍やドロンワーク平刺繍など様々な刺繍技術を駆使し
気品溢れる刺繍帯に仕上げています

 

 

さりげなくキラキラ光る

銀糸を混ぜながら刺繍してあります

浅葱色の柔らかいブルーにホワイトとシルバーの刺繍が何とも上品で、優しい雰囲気です

 

帯揚げはクリスマスを意識して赤のドット
帯締めもクリスマスカラーのグリーンを取り入れて
ぼやけがちな淡色コーデを引き締めています

 

ランチやショッピング
クリスマスのお呼ばれやパーティー

クラシックのコンサートなど
これからの季節のお出かけシーンに

ピッタリの袋帯です

 

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ただいま帯みのりでは

「帯みのり 6周年 大感謝祭」開催中です

 

 

@obi_minori HPトップより

特別価格にてご購入可能です

ぜひご覧ください

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ただいまご覧いただき、ありがとうございます。

いいね・コメント・フォロー嬉しいです!

ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで

お気軽にお問合せくださいませ。

気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫

─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします

🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます

🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません

🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京のショールームにてご覧頂けます

🔹最大70%OFF
帯みのりHP会員登録(無料)で最大70%OFF

🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます

詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori

−−−−−−−−

#帯
#キモノ
#刺繍帯
#西陣織
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい

黄金色に輝く大銀杏 京都市上京区慧光寺

2024.12.05

 

今年もいよいよ見頃を迎えました!

 

京都市上京区慧光寺の大銀杏。

ああ、なんて綺麗なんでしょう。。。

 

今日は青空で大銀杏の黄金色がさらに引き立ちます。

 

 

慧光寺(えこうじ)は、京都市上京区浄福寺通にある日蓮宗の寺院。山号は智照山です。

樹齢400年は超えるのでは?とされている大銀杏が有名です。

 

慧光寺の起源は、

天文年間(1532年1555年)、野本式部少輔輝久(13代足利義輝の家臣、法名慧光)の正室伊佐(妙法尼)が

三好長慶の家臣に暗殺された夫の菩提を弔うため邸を寺に改めました。

 

大河ドラマ好きな方なら覚えてらっしゃるでしょうか?

「麒麟がくる」(2021年大河ドラマ)で向井理さん扮する足利義輝の美しかったこと。

最後、三好一派に襲われて死闘を繰り広げるんですが、義輝の側近(野本式部少輔輝久)ということは

あのシーンで一緒に戦ってたんでしょうね。

今日はにゃんこいませんでいたが、

以前撮影に来た時はいました。

 

ひょっこり女将。

400年もこの西陣で

人々の暮らしを見守ってきた大銀杏。

幹が本当に太い!!!

 

400年前と言えばここら一帯には聚楽第(豊臣秀吉の屋敷)があった場所のすぐ近くです。

この場所からは、恐らく聚楽第の天守閣がすぐ傍に見えたはず。

 

 

あたりはとても静かで

銀杏の葉っぱがゆらゆらと揺らめいていて

とても幻想的でした。

 

 

綺麗な色の葉っぱや

 

うつくしい菊も咲いていました。

この何とも言えないピンクが可愛すぎます。

 

女将と銀杏。(SAVVY風)

「あ!!!この銀杏の形は!!!!!!!!」

と、とっても気になる発言をされていたので

ゆみこキモノ(Instagram)

チェックしてみてくださいね。

 

 

慧光寺(えこうじ)

所在地  京都市上京区浄福寺通一条上る笹屋町1-562-5

山号   智照山

創建年  天文年間(1532年-1555年)

撮影日 2024年12月5日(木曜日)

 

 

 

京都西陣 帯みのり

帯確認サービス
帯確認サービス
梱包について
仕立てについて
ショールーム
全国送料一律500円
よくある質問

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

075-432-5111

営業時間:10:00 ~ 16:00
定休日:土日祝

LINEでのお問い合わせ

下記からボタンから友達追加していただき、ご質問ください。

会員限定

セール

ご利用案内