2024年の11月もあと1週間で終わろうとしています
いよいよ今年最後の月間、師走到来ですね
寒暖差の激しさに体調を壊されてる方も多いかもしれません
慌ただしい日々の中、どうかお体をお大事になさってください
【キモノコーデのご紹介】
-西陣織本袋帯×西陣御召-
「帯みのり 6周年 大感謝祭」より
クリスマスパーティーや年末年始のお呼ばれなど
少しドレスアップしたい時にオススメしたい袋帯のご紹介です
深く落ち着いたネイビーの地色に
雪の結晶を思わせるシルバーに煌めく
花菱紋様が印象的な本天鵞絨(ほんびろーど)帯
西陣織の大半は
機にかけられたタテ糸に対してヨコ糸で柄を織ります
ビロード織とは
そのヨコ糸とともに鉄線(現在はステンレス製)を織り込みタテ糸を鉄線上にループさせるように織り込みます
その織り上がった織物の鉄線の上を脱線しないように寸分狂わず、小刀でカットする事で織物に毛足ができ、その糸の断面が艶のある独自の質感を見せてくれます
英語でベルベット、仏語でベロア、日本には16世紀にポルトガルからもたらされ、時の戦国武将の帽子や外套に用いられたこともあり、かの織田信長もビロード製のマントを愛用したと言われるほど 深い光沢と上品な手触りは人を魅了するものがあります
ポルトガル名の「ビロード」が馴染み深く、
特にこの技法で織られたシルク製品を指します
いまや 西陣でもカット出来る織屋も3軒程度となり技術をもつ職人も それを下回る大変希少性高い織物となっています
また鉄線を脱線した場合、生地本体を傷つけてしまい 織り上がり後の最終段階で難ものとなってしまう為、大変神経と技術を要する上にリスクの高い織物であることからも継承する職人が少ない所以と言えるでしょう
従来のビロード帯といえば角度を変えてみると
全面が真っ黒になるくらい目の詰まったものが見られましたが春先に締めにくく、季節を選ぶものが多かったように思います
またその分重くなりがちでしたので 織元はビロードを間引き、そのビロードの間からのぞく色柄の発色を大事に見た目にも季節感が限定されない軽く締めやすい帯に改良いたしました
フォーマルをのぞく小紋、紬、お召などオシャレ着全般に結んでいただけます
帯揚げはクリスマスカラーの赤で
コーデ全体を明るく華やかな印象に
帯締もクリスマスといえば…の定番のグリーン
光沢のある絹糸のグラデーションが美しい帯締でクリスマスカラーをさりげなく取り入れています
本天鵞絨の袋帯や御召のそれぞれの上質な素材感が
華やかなクリスマス気分を盛り上げてくれそうです
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「帯みのり 6周年 大感謝祭」開催中
@obi_minori HPトップよりご購入可能です
帯締や帯揚げ、お着物などHP掲載商品ではないものも
お気軽にお問合せ下さいませ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ご覧いただき、ありがとうございます
いいね・コメント・フォロー嬉しいです!
ご質問、お問合せは
↓↓↓↓
@obi_minori まで
お気軽にお問合せくださいませ。
気になった投稿はあとで見返せるように
『保存』を♫
─────────────────
🔹帯みのり公式LINE
お友だち追加で帯みのりで使える
割引クーポンプレゼント🎁
お得なキャンペーン情報・帯の豆知識・コラム
ぜひお友だち登録よろしくお願いします
🔹帯のお探しコンシェルジュ
帯のプロがあなたのお探しの帯を見つけます
🔹自宅で帯確認サービス
ご自宅で帯みのりの商品をご覧頂けます
送料・返品の際もお客様の負担はございません
🔹ショールームへのご案内
事前にご予約頂き京都・東京の
ショールームにてご覧頂けます
🔹最大70%OFF帯みのりHP会員登録で
なんと最大70%OFFでご購入頂けます
🔹小物コーデのご提案
あなたにぴったりのコーデを
ご提案させて頂きます
詳しくはプロフィールのリンクよりご覧ください。
@obi_minori
−−−−−−−−
#帯
#天鵞絨
#西陣織
#キモノコーデ
#kimonocordinate
#着物好きな人と繋がりたい