可憐なデイジーが光る 正絹袋帯 帯みのりオリジナル モリス🌿
2021.07.29

20210729
no. 01904-312
正絹袋帯 帯みのりオリジナル モリス🌿
.
最近、ダイソーやフェリシモ、ディノスなど
身近なお店でも壁紙やマステ、小物などが販売され、昨年から美術展なども開催されている
大人気のウィリアムモリスのデザイン。

帯みのりでもモリスデザインの
美し過ぎる西陣帯が
沢山ございます✨✨✨
本日はそのコレクションの中からひとつ
ご紹介させて頂きます🌈

ウィリアム・モリス(1834-96)は、
19世紀イギリスを代表する芸術家の一人で、「モダン・デザインの父」とも称されています。

彼は手仕事から生まれる自然の美しさを生活の中に取りいれた「アーツ・アンド・クラフツ運動」の先駆者として知られ、そのデザインは150年以上経た今も世界中で愛されています。

このデザインは、
ウイリアムモリスの後継者、
ジョン、ヘンリー、ダールのデザインです。

上品なクリームベージュの地色に
可憐な小花のデイジーを光沢のある青と紫色で
きめ細やかな織技法で
繊細で可愛らしく表現しています🌼

光の加減でキラキラと光るので
控えめな柄ながら存在感もある
奥の深い帯に仕上がっております✨✨✨

セミフォーマルからオシャレ着物まで
幅広くコーディネートを
楽しんでいただけます✨✨✨
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
#京都 #西陣織 #きもの #キモノ #着付け #着物が好き #現代アート
#キモノコーデ #帯みのり #着物コーディネート #ウィリアムモリス #イギリス
#着物女子 #きもの女子 #キモノ女子 #着付教室 #おうち着物 #京都西陣織 #着物コーデ
#着物でお出かけ #kimono #kimonostyle #帯締め
#着物好きな人と繋がりたい #japanesefashion
 
      
































 生地を織りながら緯糸で柄を織っていくため
生地を織りながら緯糸で柄を織っていくため

 夏のお出掛けに
夏のお出掛けに













 竹を斜め格子風に組んだ
竹を斜め格子風に組んだ







 
	 
	  




 
  



